滋賀で自然にやさしい農産物や加工品や手作りの小物などを販売する元気な仲間たち、わいわい社中のメンバーは、「ぼんじょる脳」な人たちです。 びわ湖や自然を大切にしてます。 ごみを出さない暮らしを心がけてます。 身近なすべてを大切にしてます。 お元気第一で、みんなでわいわい活動中。

2010年04月30日

長浜まちづくり(株)のそばの駐車場

長浜まちづくり株式会社のすぐ横の駐車場です。

一日 500円の定額ですので、まる一日、日中長時間の観光だと、料金は割安ですむのがよいところです。

但し、普段(平日)は通常の月極め駐車場になっています。
また、機械管理の駐車場ではないので、管理する人がいない時間帯は利用できません。

だいたい10時くらいから、5時まで
利用できるようです。


長浜まちづくり株式会社 そばの駐車場

長浜まちづくり株式会社 そばの駐車場

土日祭のみ駐車場として利用可能です
18台
北国街道沿い

長浜まちづくり株式会社 そばの駐車場
上の写真にある、駐車場案内の看板は、平日には立っていません。
(関係ない人が出入りできなよう、ロープが張ってあります。)
管理人さんが来て、観光駐車場として営業開始の時、出しておられるようです。


黒壁スクエアへはすぐそこです。


駐車場名

長浜まちづくり(株)駐車場
普段は月極めの駐車場です。

駐車台数

18台

駐車料金

一回 500円

場所

滋賀県長浜市元浜町7番

営業時間

土日 祝祭日 10時~17時 時間外利用不可

管理

管理人あり

注意点

利用時間帯厳守
管理人さんありなので安心
屋根なしゲートなしの駐車場ですので、車高については、高くてもOK



[駐車場への地図はこちら]


同じカテゴリー(長浜まちの駅へのアクセス案内)の記事画像
長浜信用金庫のそばの浜中央パーキング
秀勝パーキング
大宮郵便局横の宮町パーキング
米川橋たもとの駐車場
長浜駅西駐車場
市営中央駐車場
同じカテゴリー(長浜まちの駅へのアクセス案内)の記事
 長浜信用金庫のそばの浜中央パーキング (2010-05-13 04:07)
 秀勝パーキング (2010-05-12 15:52)
 大宮郵便局横の宮町パーキング (2010-05-11 06:09)
 米川橋たもとの駐車場 (2010-05-10 03:13)
 長浜駅西駐車場 (2010-05-05 04:06)
 市営中央駐車場 (2010-05-01 06:02)

この記事へのコメント
変える堂さま・皆さま

こんばんは。

オープン準備から

ちょっとちょっと、大変。

今日は、何度も

「昨日」を「去年」「去年」と

連発した!!!

わっけわからん。です
Posted byようat2010年04月30日 23:27
はははは

「光陰矢のごとし」

あるいは

「どらえもん効果」

なんのこっちゃ(^^;
Posted by石山かえる堂石山かえる堂at2010年05月01日 09:57
石山かえる堂さまああああ


あああ!!!

かえるが→変える堂  に

間違えていました。

すんませーーーーん
Posted byようat2010年05月02日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
活動してます。
出店してます
長浜の黒壁スクエアそば
大手門通りの「まちの駅」
朝取れ農産物や
自慢の揚げ物など
多数販売してます。
手作りな人たち
滋賀でブログするなら
滋賀の情報リンク
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ